おはようございます。
今週末はブログ・FACEBOOKご覧のお客様限定☆
「アプライド組立パソコン祭り」開催します!!
超特別価格!激安でご提供させていただきます!!
ご来店していただき
「マル秘チラシの組立パソコン見ました!」と
スタッフにお申しください!!限定価格でご提供させていただきます!!
台数限定となっておりますのでお早めにご検討ください!!
性能については見えにくいところございますが激安です!!
他店徹底対抗中です!!詳しくは店頭で!!!
今週末はアプライド和歌山店へご来店ください!!
心よりお待ちしております!!
アプライド和歌山店
ADRESS
640-8331 和歌山県和歌山市美園町4-86
TEL:073-425-5585
FAX:073-425-5586
FACEBOOK:https://www.facebook.com/wakayama.applied
TWITTER:https://twitter.com/ap_wakayama
640-8331 和歌山県和歌山市美園町4-86
TEL:073-425-5585
FAX:073-425-5586
FACEBOOK:https://www.facebook.com/wakayama.applied
TWITTER:https://twitter.com/ap_wakayama
2014年11月8日土曜日
2014年11月7日金曜日
パーツ選びのススメ!グラフィックボード編
おはようございます!
本日はグラフィックボードの選び方のご紹介です!
グラフィックボードは3D映像・高画質映像の描画や、高速演算、マルチディスプレイをする為等に用いられるパーツです!
ゲームをされるお客様やコンピュータグラフィックスのソフトを使われるお客様に必要なパーツとなりますが、現在販売されているグラフィックボードの種類はかなり多いです。
どれを選べばちょうどいいのか悩まれているお客様も多いのではないでしょうか?
グラフィックボードを選びのポイント
使いたいソフト・ゲームの負荷の重さです!
例えばオンラインゲームをする際、各ゲームの推奨環境が公表されていますね!
その推奨環境は、
・動きがカクカクせずにスムーズに動く程度のフレームレート値(FPS系は約60fps、RPG系は約30fpsが一般的な目標フレームレート)
・ゲームの映像を十分に楽しめる程度の画質設定
を基準に考えられています!
アプライド和歌山店では「推奨環境とゲームの重さの比較表」を作っていますのでご覧ください!クリックして拡大できます!
やりたいゲームの推奨環境のラインよりも上のグラフィックボードを選べば
推奨の画質・動きでゲームを楽しむことが出来るようになっています!
これを目安に、初心者の方でも簡単に選ぶことが可能になっております!
グラフィックボードは「お客様のやりたい事」に直結するパーツです!
加えて、放熱量も消費電力も大きいパーツになりますので、他のパーツもどのグラフィックボードを載せるかによって選び方が変わってくることがあります。
組み立てパソコンのパーツの内で一番初めにどのグラフィックボードにするかを決めて、
それに見合った冷却性能や電源出力を考えられる事をオススメします!
「今からオンラインゲームを始めたい」
「もっと快適にゲームをする為にアップグレードをしたい」
というお客様!
アプライド和歌山店では、お客様の性能・価格帯の要望に合わせた
ちょうど良いグラフィックボードをご提案させて頂きます!
自分ではなかなか決めきれない方、実物を見て細かい性能を知りたい方は
是非、和歌山店スタッフと一緒に選んでみてください!!
それでは、アプライド和歌山店で御待ちしております!
本日はグラフィックボードの選び方のご紹介です!
![]() |
最新のグラフィックボード「GeForce GTX980」 |
グラフィックボードは3D映像・高画質映像の描画や、高速演算、マルチディスプレイをする為等に用いられるパーツです!
ゲームをされるお客様やコンピュータグラフィックスのソフトを使われるお客様に必要なパーツとなりますが、現在販売されているグラフィックボードの種類はかなり多いです。
どれを選べばちょうどいいのか悩まれているお客様も多いのではないでしょうか?
グラフィックボードを選びのポイント
使いたいソフト・ゲームの負荷の重さです!
例えばオンラインゲームをする際、各ゲームの推奨環境が公表されていますね!
その推奨環境は、
・動きがカクカクせずにスムーズに動く程度のフレームレート値(FPS系は約60fps、RPG系は約30fpsが一般的な目標フレームレート)
・ゲームの映像を十分に楽しめる程度の画質設定
を基準に考えられています!
アプライド和歌山店では「推奨環境とゲームの重さの比較表」を作っていますのでご覧ください!クリックして拡大できます!
やりたいゲームの推奨環境のラインよりも上のグラフィックボードを選べば
推奨の画質・動きでゲームを楽しむことが出来るようになっています!
これを目安に、初心者の方でも簡単に選ぶことが可能になっております!
グラフィックボードは「お客様のやりたい事」に直結するパーツです!
加えて、放熱量も消費電力も大きいパーツになりますので、他のパーツもどのグラフィックボードを載せるかによって選び方が変わってくることがあります。
組み立てパソコンのパーツの内で一番初めにどのグラフィックボードにするかを決めて、
それに見合った冷却性能や電源出力を考えられる事をオススメします!
「今からオンラインゲームを始めたい」
「もっと快適にゲームをする為にアップグレードをしたい」
というお客様!
アプライド和歌山店では、お客様の性能・価格帯の要望に合わせた
ちょうど良いグラフィックボードをご提案させて頂きます!
自分ではなかなか決めきれない方、実物を見て細かい性能を知りたい方は
是非、和歌山店スタッフと一緒に選んでみてください!!
それでは、アプライド和歌山店で御待ちしております!
2014年11月6日木曜日
パーツ選びのススメ!電源編!
おはようございます!
本日は昨日に引き続き、組み立てパソコンのパーツの選び方をご紹介していきます!
本日ご紹介させて頂くのは電源です!
パソコンの目に見えない性能を決める部分なので、あまり気にされない方が多いのは事実です。
ですが、消費電力やパーツの寿命にも影響を与える部分ですので本当はかなり重要なところなんです!
電源を選ぶ際に見ていただきたいのがこちらのマーク!
80PLUS認証です!
80PLUS認証とは、電源からパソコンへどれだけ上手に電気を受け渡しているか
を表す効率が80%以上の製品が受けている認証です!
右にいくほど効率の良い証となっていますが
効率が良いと何がいいんでしょうか?
①効率の良い方が無駄な電気を使わなくて済みますからECOですね!
地球にもお財布にも優しいんです!
②「パソコンへ80%の電気しか受け渡していないなら残りの20%はどこにいったのか?」というと、電源ユニット内で電圧変換や整流を行う際に熱エネルギーとして失われています!
その熱が行く先は、当然パソコン内部です!
つまり、電源効率が悪いと熱を持ってしまい、他のパーツの寿命を縮める結果にも繋がるかも知れないということです!
因みに、550Wの電源で80Plus認証の違うもので電気代を計算した結果、
例えば、ライトなゲームユーザーが1日3時間、週4日プレイした場合、1年間で
BRONZE→約4,262円
PLATINUM→約3,513円差は749円
例えば、ヘビーユーザーが1日10時間、週7日プレイした場合、1年で
BRONZE→約24,864円
PLATINUM→約20,496円差は4,368円
バカになりませんね!
電源をしっかり選べば、電気代だけを見ても
これだけの節約が出来るんです!
お客様ならどんな電源を選びますか?
電源を選ぶ際には、他のパーツの構成によって電源のワット数を決める事!
これも必要です!
それぞれのパーツには消費する電力がありますが、その合計が300Wであれば
その合計消費電力の凡そ2倍のワット数が表示された電源を選ぶ事をオススメします!

80Plus認証の画像を見て頂ければ、負荷50%の時が最も電源の効率が良くなるからです!
以上、電源の選び方について説明させて頂きました!
パソコンを構成する各パーツの消費電力の合計。
どの80Plus認証がお客様に適しているか。
是非、アプライド和歌山店でご相談ください!
それでは、
アプライド和歌山店で御待ちしております!
2014年11月5日水曜日
こんにちは!!
毎週水曜日は和歌山店のお買い得中古商品のご案内!
本日も超レアアイテムが入荷しております☆
本日ご紹介する商品はこちら!!
毎週水曜日は和歌山店のお買い得中古商品のご案内!
本日も超レアアイテムが入荷しております☆
本日ご紹介する商品はこちら!!
NEC15.6型ノートPC「LS550BS6R」
こちらの商品、オススメポイントは、
ミドルスペックCPU「Corei5」を搭載していることです!
動画や写真などを見るかたに非常にオススメです!
また、OSは人気のWindows7が搭載されており、
使いやすいこと間違いなしです!!
色も赤色と大変おしゃれな見た目となっております!
注意点といたしまして、Officeは搭載されてないのでご注意下さい。
状態も非常に良く、快適にお使いいただけると思います!!
そして気になるお値段は、、、なんと、、、
44,800円でご提供させていただきます!
本日のこのブログを見て頂いた方限定で・・・・
5,000円お値引きいたします☆
こちらの商品、オススメポイントは、
ミドルスペックCPU「Corei5」を搭載していることです!
動画や写真などを見るかたに非常にオススメです!
また、OSは人気のWindows7が搭載されており、
使いやすいこと間違いなしです!!
色も赤色と大変おしゃれな見た目となっております!
注意点といたしまして、Officeは搭載されてないのでご注意下さい。
状態も非常に良く、快適にお使いいただけると思います!!
そして気になるお値段は、、、なんと、、、
44,800円でご提供させていただきます!
本日のこのブログを見て頂いた方限定で・・・・
5,000円お値引きいたします☆
アプライド和歌山店へのご来店お待ちしております!
2014年11月4日火曜日
パーツ選びのススメ!マザーボード編!
おはようございます!
アプライド和歌山店ではパーツからお客様の要望に合わせて作る組み立てパソコンをご用意しておりますが、
どんなパーツを選べば良いのか全く分からないという方も多いのではないでしょうか?
本日から一週間でパーツの選び方を少しずつピックアップしてご紹介していきたいと思います!
本日は、デスクトップパソコンの基盤となるマザーボードについてご紹介致します!
まず、マザーボードとは
・全てのPCパーツを接続するメイン基板
・CPUとほかのパーツのデータの橋渡しが役割
・拡張性、機能のほか、使い勝手に影響する
大まかに説明すると、こんなパーツです!
例として、今最新のマザーボードから「Z97-K」というマザーボードをご紹介します!
マザーボードにはZ97・H97・B85・H81など、チップセットと呼ばれるシリーズの名前があるのですが、
そのチップセットによって、 使える機能の他にUSB機器・内蔵パーツを幾つ積めるか等の大まかな性能が決まってきます!
マザーボードを選ぶ際にどんなお客様にも重要視していただきたい点は耐久性です。
パソコンのパーツは熱や電気のダメージに弱い!
そこで、今回はマザーボードの耐久性に関わる部分について焦点をあててご説明したいと思います。

この画像の真ん中にあるのがCPUを取り付けるためのソケットですが、
その左の三つのパーツが耐久性に関わる部分です!
CPUソケットの左にある丸い部品がコンデンサです!
コンデンサが多いほうが電源から来る電気のダメージからパーツを守ってくれます!
コンデンサの左にある四角の部品がフェーズと呼ばれるもので、 電力の調節をするものです。
フェーズが多いほうが、電力を効率的に使えるので熱が出にくくなりますし、省電力になります!
その左の金属がヒートシンクと呼ばれるもので熱を効率的に逃がす役割を持っています。
形状や素材によって、冷却性能が変わってきます!
コンデンサの数、フェーズの数、ヒートシンクの大きさ・形はマザーボードによって、1つずつ違いがあります!
パーツが壊れてお持込いただくお客様も多く居られます。大切なパソコンを長く快適に使うためにも是非、耐久性を考えてマザーボードを選ばれることをオススメします!
組み立てパソコンをお考えのお客様!
アプライド和歌山店ではお客様のご要望にあったパーツを納得して頂けるまで丁寧に説明させて頂いておりますので、是非アプライド和歌山店でご相談ください!
それでは、アプライド和歌山店で御待ちしております!
アプライド和歌山店ではパーツからお客様の要望に合わせて作る組み立てパソコンをご用意しておりますが、
どんなパーツを選べば良いのか全く分からないという方も多いのではないでしょうか?
本日から一週間でパーツの選び方を少しずつピックアップしてご紹介していきたいと思います!
本日は、デスクトップパソコンの基盤となるマザーボードについてご紹介致します!
まず、マザーボードとは
・全てのPCパーツを接続するメイン基板
・CPUとほかのパーツのデータの橋渡しが役割
・拡張性、機能のほか、使い勝手に影響する
大まかに説明すると、こんなパーツです!
例として、今最新のマザーボードから「Z97-K」というマザーボードをご紹介します!
マザーボードにはZ97・H97・B85・H81など、チップセットと呼ばれるシリーズの名前があるのですが、
そのチップセットによって、 使える機能の他にUSB機器・内蔵パーツを幾つ積めるか等の大まかな性能が決まってきます!
マザーボードを選ぶ際にどんなお客様にも重要視していただきたい点は耐久性です。
パソコンのパーツは熱や電気のダメージに弱い!
そこで、今回はマザーボードの耐久性に関わる部分について焦点をあててご説明したいと思います。
この画像の真ん中にあるのがCPUを取り付けるためのソケットですが、
その左の三つのパーツが耐久性に関わる部分です!
CPUソケットの左にある丸い部品がコンデンサです!
コンデンサが多いほうが電源から来る電気のダメージからパーツを守ってくれます!
コンデンサの左にある四角の部品がフェーズと呼ばれるもので、 電力の調節をするものです。
フェーズが多いほうが、電力を効率的に使えるので熱が出にくくなりますし、省電力になります!
その左の金属がヒートシンクと呼ばれるもので熱を効率的に逃がす役割を持っています。
形状や素材によって、冷却性能が変わってきます!
コンデンサの数、フェーズの数、ヒートシンクの大きさ・形はマザーボードによって、1つずつ違いがあります!
パーツが壊れてお持込いただくお客様も多く居られます。大切なパソコンを長く快適に使うためにも是非、耐久性を考えてマザーボードを選ばれることをオススメします!
組み立てパソコンをお考えのお客様!
アプライド和歌山店ではお客様のご要望にあったパーツを納得して頂けるまで丁寧に説明させて頂いておりますので、是非アプライド和歌山店でご相談ください!
それでは、アプライド和歌山店で御待ちしております!
2014年11月3日月曜日
主な仕様
CPU Celeron 1000M
メモリ 2GB
HDD 500GB
ドライブ DVDスーパーマルチ
OS Windows 7 Professional 32bit
Windows 7を搭載しておりますので、XPやVistaで使い慣れているというお客様もスムーズに乗り換えていただける一品となっております!
さらに、Windows 8のダウングレードモデルとなっていますので、付属のディスクをお使いいただきまして8ととしてお使いいただくことも可能です!
ですので、7のOSサポートが終了しても8に変更して長くお使いただけます!!
お値段も39,800円とかなりお求め安いお値段となっています!
さらに、ブログを見たといったお客さまに限り、メモリを4GBに増設させていただきます!
台数限定となりますので、ご注意くださいませ!!
2014年11月2日日曜日
ご好評だったYMの特別プラン!11月3日まで継続となりました!!
おはようございます!
先月、ご好評いただきました外でもつかるインターネットでお馴染みのYM!
通常の3,696円のプランよりさらにお安いお値段でのプラン。
お値段はここではお伝えできませんが...

なんと、台数限定で11月3日まで、継続となりました!
さらにさらに、その日からお使いいただけるアプライドポイントを10,000円分
プレゼントさせていただきます!!
現在、インターネットをあまり使っていないのに、
高い料金を支払いされているお客様。
また、データカードの古いプランを使い続けているお客様!
ぜひ、店頭にお越しいただきまして営業スタッフ、もしくは、
YM担当スタッフまでお問い合わせくださいませ!!
もちろん、コチラのプランをつかってパソコンの買い替えなどに
ご利用いただいてもかまいません!
登録:
投稿 (Atom)